はじめまして

 当施設は2010年5月に児童デイサービス・日中一時支援事業所として開設いたしました。「たけっこ」は、こどもたちに竹のようにしっかりと根を張り、節目節目を乗り越えて成長していってほしい…そんな想いを込めて命名いたしました。スタッフ一同、お子さん・ご家族の笑顔をサポートできるように頑張っていきたいと思っております。ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお電話ください。

施設長 廣瀬まゆみ

こんな様子はないですか?

  • 〇初めての場所が苦手
  • 〇つま先で歩く
  • 〇ぐるぐる一人で回っている
  • 〇耳を押さえる(大きな音が苦手)
  • 〇お友達とうまく遊べない(自傷・他傷がある)
  • 〇話し言葉が出ているわりには理解していない
  • 〇椅子に座っていられない(多動である)
  • 〇抱っこ・おんぶをするとのけぞる
  • 〇触られるのを嫌がる(手がつなげない、等)
  • 〇視線が合わない
  • 〇こだわりが強い
  • 〇集団活動が苦手
  •  などなど

たけっこって?

たけっこの特徴は、「感覚遊具」をたくさん取り入れているところです。子どもたちに「遊び」を通じてしっかりと体を動かしてもらい、楽しみながらでこぼこの一つ一つを埋めていくように支援したいと思っています。

 

  • 感覚遊具で遊ぼう!
  • まだまだ遊具がたくさんあるよ!
ぶらんこ
重力不安(姿勢変換や揺れなどの刺激に対する過剰反応)を改善することができます。
トランポリン
前庭刺激や固有受容刺激が強く入るので、姿勢コントロール筋の緊張を改善したり、覚醒の状態を改善したりすることに役立つと考えられます。
肋木
どのくらいの力で握れば身体を支えられるのか、足をどれだけ曲げれば次の段に足を掛けることができるのか、手足をどのような順番で動かせばいいのか、子供が十分な身体図式を得られます。
バランスボール
体幹をしっかりさせて、からだのバランスをとって姿勢を保つことなどに役立てます。
ボールプール
神経系のバランスを保つよう触刺激を与え、子供自身が刺激を十分調節しながら行動できるようにしていきます。 ボールプールの中で動くことで全身から得られる触覚、フィードバッグを通じて身体図式、身体イメージを高められます。

保護者の皆様へ:たけっこでは、保護者の皆さまの情報交換やリラックスの場となれるよう、勉強会やお楽しみ講座を開催しております。仲間作り、癒しの場としてもご利用してください。

ページのトップへ戻る

スタッフ募集